*柚子と山椒のハンバーグ …レシピ版
久しぶりのハンバーグです♪(^0^)♪
柚子のスープを作ろうと皮を剥いていた時に、柚子の良い香りが私を包んでくれて、とってもいい気分になりました


そこで、思ったのです。
…柚子も柑橘系だから、お肉の臭みを消してくれるかな?
そう思ったら早速、柚子の果汁と果肉を搾り出し、グリンピースの桜ご飯で少しだけ余った塩水と一緒に、お肉に混ぜ込んでみました。
…桜の塩水、柚子ときたら、スパイスは山椒しかない

という、全て初心者の安易な思いつきから、今回のハンバーグの制作開始です

結果は、臭みが消えてるのはもちろんですが、ふわっと柔らかく、ジューシーに、でもあっさり感もある、そんな仕上がりになりました

もしかしたら常識

そうだとしても、恥ずかしながら、知識に乏しい私にはとっても嬉しい大発見となりました

本当はクレソンも一緒に盛り付ける予定だったのに、「何か足りない…」と思いつつ、食事後に気付きました^^;
一緒に食べたかったのに、ん~~、残念

材料だけ参考にしてくだされば、あとは至って普通の作り方です


●合挽き肉 約250g ●玉葱 1個 ●柚子の皮 少々 ●柚子の果肉&果汁 1個分 ●山椒 お好み量 ●桜の塩水 少量 ●パン粉 適量(計測しませんでした^^;) ●卵 2個
※今回は桜の塩水を使いましたので、そのまま進めますが、『塩・適量』でOKです


1) 下ごしらえです。
※玉葱はみじん切り。
※柚子は一袋づつ種を取り除き、果肉と果汁を搾り出す。
※卵は溶いておく。
2) ボウルに全てを混ぜ合わせて形成し、フライパンで焼き上げたら出来上がり

この日は少し多めに作って、次の日の朝ごはんに、オープンサンドにしていただきました

こちらのページもポチっとクリックしてくださると嬉しいです

↓↓↓


クリックしてくださった皆様、ありがとうございます




でも、皆さまの温かいお言葉はとっても、とっても嬉しくて、全てきちんと読ませていただいています


見難くなっててごめんなさい!!